6年生修養会

2023.05.15

チャペル便り第2号〈5月15日〉


「兄弟たち、あなたがたは、自由を得るために召し出されたのです。ただ、この自由を、肉に罪を犯させる機会とせずに、愛によって互いに仕えなさい。」

          ガラテヤの信徒への手紙5章13節

 去る5月8日(月)から10日(水)にかけて、静岡県御殿場にある東山荘において2泊3日の修養会を行いました。6年生にとっては、青学英和における最後の修養会となりました。この修養会のために、東京神学大学から田中光先生をお招きして、講演をしていただきました。「私たちの生き方」を共に考えようと題して、冒頭にあるガラテヤの信徒への手紙から、私たちの生き方の指針が示されました。この手紙を書いたパウロは、自由とはなんでもありの自由ではなく、人間が互いに愛し仕え合うために与えられているものだ、と語るのです。このことを田中先生が、解き明かしてくださったことによって、生徒たちは、新しい発見・理解を与えられ、考え方が変わったと言いました。そして、田中先生は、生徒たちと共に考えようという姿勢で、自分自身の人生を振り返って、多くの人に助けられて、神様に導かれたとしか言いようのない人生であったことを語られました。この修養会を通して、6年生たちはこれからの歩みにおいて、私の生き方から、私たちの生き方を深く考える機会となりました。