10月4日(金)野村証券株式会社の方をお招きし、中1・2年生を対象に、社会現場の専門家による授業「キャリア塾」をおこないました。
今回のテーマは「株式のススメ」。会社の役割と株式会社との関係、株式の仕組みや投資の意義を学びました。また、各チームごとにどれだけお金が増やせるか競い、株式売買の仕組みを体験するゲームをおこないました。ゲームは大いに白熱し、株式売買の体験を通して、会社の業績や将来性などにより株価が変化することを知りました。
野村証券の方からは「どんなビジネスが社会に役立ち、受け入れられるのかを18歳までに見極められる目を持ってほしい。」とメッセージがありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒からは「株の仕組みについて分かりやすく学ぶことができた。」「株主の立場を体験する機会ができて面白かったので、次は会社の視点からビジネスを考えてみたいと思った。」「株の仕組みがゲームを通して理解でき、実際に興味が沸いたので新聞の株価などチェックしてみようと思った。」「大人が日々、株価や株式についての動向をニュースでチェックする理由がわかった。」等の感想がありました。