NEWS

化学変化に興味津々

2024.10.09 在校生の方へ

中学2年生理科1分野の授業では、毎時間化学実験がおこなわれています。

酸化銀の熱分解。黒い粉末だった酸化銀は加熱した試験管の中でみるみる白い粉末に。

取り出して磨くと、キラキラと輝く銀の金属光沢が現れました。

生徒たちも目の当たりにした化学変化に驚き、感動した様子です。

どら焼きやおまんじゅうの皮の材料に含まれる、炭酸水素ナトリウム。

これらがふっくらと膨らみ、独特の風味が生まれるのはなぜか、実験で探求しました。

発生した気体や液体の正体を試薬を用いて明らかにし、残った物質の性質も調べます。

身近な生活のなかで利用されている化学変化により興味が湧いたようです。(文:理科教諭)