教員を目指す青山学院大学の学生を対象にした学校見学会を本校で開催しました。「教職」についての興味関心を深め、学校現場の様子を間近で感じる機会として企画されました。
数学・情報系、理科、英語の教職課程を履修、もしくは履修予定の学生が訪れ、授業の様子を見学したり、学校施設の見学、給食の試食をしてもらいました。
今年3月に本校を卒業したばかりの大学1年生の男子2名も参加。感想を聞きました。
「学生の頃と同じ先生の授業でしたが、字や声の大きさや生徒への配慮などが、目にとまり、学生の頃と完全に視点が変わっていたのには自分でも驚きました。グレード別の授業では、丁寧にやるポイントも異なり、関心をもちました。
「教職課程では、担当教科の授業見学が主になると思うので、自分が履修していない教科や複数の教科をまたがり授業見学ができたのが、興味深かったです。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼休みの時間には高校生を対象に社会情報学部の先生と学生の方に個別相談をしていただきました。学部の特徴やカリキュラムについて、直接質問する機会を持ちました。