3月3日、第77回卒業証書授与式が行われ、青山学院横浜英和高等学校202名が卒業しました。
ブリテンホールで、保護者、教員に見守られパイプオルガンの音色が響きわたる中、厳かに式が執り行われました。
校長の祝辞では、高3修養会の真剣に話し合う姿や、生徒会で総会の議案を進め、ウォーターサーバー設置につなげる行動があったこと、素直で礼儀正しく、一生懸命物事を進める力があったと、在校時を振り返りました。そして、中高6年間で皆さんが受けた教育とは、生徒と教師で対話し、共に学ぶ「共同性」の実践であり、本当の自分とは何か神の前で自分と向き合うことであった。卒業後、どのような時にも、どこにあっても、神が共にいて下さることを忘れず、勇気をもって歩んでいってほしいと語られました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後は、キャンパスを会場とし、ビュッフェ形式の祝会が行われました。卒業準備委員の生徒たちによるビンゴ大会などの企画を通して、学年全員で過ごす最後の時間を楽しみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
卒業生たちの新たな門出を、学院一同応援しています。