青学地球社会共生学部学生連合主催のワークショップを実施しました
2021.07.26
7月24日午後に、「デザイン思考」って何だろうというテーマのワークショップを行いました。本校からは、高1、高2の合わせて15名と、国際理解係の教師3名、ネイティブ教師2名が参加し、11名の青学生と共に、自分自身の課題となっている問題を共有し、その具体的解決策を考えていきました。最後には、グループ内で発表を行いました。
約4時間のグループワークを通して、「考える事って楽しい!」と参加者全員が実感することができました。
今回のワークショップは、身近な課題に目を向け、解決策を思考するプロセスを共に体験する貴重な学びの時間となりました。ワークショップを提供してくださった青山学院大学の学生の皆さん、ありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |