教会見学と図書館オリエンテーション
2022.04.25
1年生のLHR・総合学習の時間に、クラスごとに分散して蒔田教会への見学と図書館オリエンテーションを行ないました。
蒔田教会見学の声
「神聖な感じがして素敵でした。」
「創立者ブリテン先生の話や教会と学校との関わり合いの話を聞くことができました。」
「小学校の時にも行ったことがあったので、なじみ深かったです。」
![]() |
![]() |
![]() |
図書館オリエンテーションでは、
「小学校の何倍もの本があってびっくりしました!」
「難しい本が多く圧倒されました!」と話しながら、理科関連の書棚からDNAにまつわる本を借りる生徒。
「入試問題で興味深い内容の本があったのですが、見つけられて嬉しい!」と次郎物語を借りる生徒。
すでにスイッチが入り、本の世界に入り読みふけている生徒。
「ここに住みたいです!」と興奮気味の生徒も。
本が好きな生徒が多い印象をうけました。
![]() |
![]() |
現在図書館では、ウクライナ・ロシアの問題を考えるコーナー展示やイースターの可愛い絵本の特別展示もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |