全学年で代表者による英語プレゼンテーションをおこないました
2023.03.08
17日(金)各学年の代表者が学年生徒の前で英語プレゼンテーションを発表しました。
代表者になった生徒達の発表は、英語力はもちろん、聴衆を引き込むように工夫した生き生きとした発表を行い、見応えのあるものばかりでした。
中学1年 ”Steve Jobs”レシテーション
中学2年 ”The Little Prince” レシテーション
中学3年 ”This is my hero”プレゼンテーション
高校1年 「共生」に関するプレゼンテーション
高校2年 ”Let’s Learn from TED talks!”プレゼンテーション
高校3年は進路決定者を対象に英会話ネイティブ教諭と推敲を重ねて、プレゼンテーションをおこないました。「インターネットは現代の世界をどのように変えたか?」「気候の変化は農業や農業にどのように影響するか?」「再生可能エネルギーと非再生可能エネルギーのメリットとデメリットは?」「指導的役割に女性が多く占めることの利点は何か?」「国際戦争の主な原因は何ですか?どうすれば回避できますか?」等、20種類の様々なジャンルのテーマより1つを選び、スライドを使いながら、自分の言葉で論じました。