【高校2年数学】学び合って深める数学

2023.05.12

高校2年生の数学では、習熟度別クラスで授業を行い、大学受験に必要な知識を習得させています。現在、数学Ⅱの授業では、単元「図形と方程式」をおこなっています。

解法パターンをクラスメイト同士で教え合い、

「同じやり方だ!」「説明ありがとう!ようやく理解した!」「ここでこの公式を使うんだ!」「こんなやり方もあるんだ!」

演習問題を解くたびに、学び合いが起こり、生き生きと問題を解いていました。

そして、教師による最後の解説には、自然とうなずきながら聞いていました。

隔週木曜日の放課後には「数学応用補講」、毎週月・水・木の朝は「大学入試過去問解法解説」の補講があり、希望者は参加できます。授業時間以外にも演習時間をとり、大学受験への意識を高めています。