青山学院大学進学者が語るキャンパスライフ~青山学院大学学部学科ガイダンス~

2023.09.13

文学部(史学科、日本文学科、比較芸術学科)経済学部(現代経済デザイン学科)経営学部(経営学科、マーケティング学科)国際政治経済学部(国際政治学科)総合文化政策学部(総合政策学科)理工学部(経営システム工学科)コミュニティ人間科学部(コミュニティ人間科学科)に在学中の卒業生10名が来校してくれました。キャンパスライフを送る大学2年生の目線と卒業生ならではの視点で、高校1年・2年生に向けて進路選択に関わるお話を聞かせてくれました。

学部を選んだ理由、現在学部で学んでいる内容について、おすすめの授業、高校時代に学び重要だったことなど、事前にスライドも準備し、生徒たちが聞きたかったことを丁寧にお話ししてくれました。

英和在学中に姉妹校留学で仲良くなったフィントナ生と現在でも交流があり、留学を通して友人の幅が広がった話や在学中のプレゼンテーション活動が大学で役立っている話を聞き、高校での学びが継続されていることも知りました。

また、大学の授業はディスカッションが多く、批判的思考を求められ、アウトプット中心となるので、自主的なのための心構えとして、将来、自立した社会人としてどのような社会貢献がしたいか、自己分析の方法などを具体的に教えてもらい、学科選びに悩む生徒に良いアドバイスとなりました。

講演後は直接会いに行き、2年前の卒業生に話しかける姿が見受けられました。

生徒の声としては、「経済学と経営学の違いが分かりやすかったです。」「大学の時間割を紹介してくれたのが良かったです。履修できる科目や時間割の取り方のイメージが伝わりました。」と進路決定に向けて、有意義な時間となりました。