NEWS

エクベリ聡子氏による卒業公演

2025.03.12 在校生の方へ

2/27(木)高校3年生を対象とした卒業公演が開かれました。

人と地球の持続可能性の追求を経営理念とする企業「ワンプラネット・カフェ」のエクベリ聡子 氏をお招きしてお話をお伺いしました。

世界が直面する問題をどのように解決するのか、サスティナビリティの視点から国際問題を解決する方法を教えてくださいました。

貧困問題が深刻なザンビアで、廃棄されているバナナの繊維から紙を作り、バナナペーパーを作り、現地の雇用を生み出しています。このように、SDGsへの取組を通じて、日本とアフリカのパートナーシップづくりを実現しているお話を通して、生物多様性、サーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブに関する理解を深めました。

また、オンラインでスウェーデンご出身のペオ・エクベリ氏にもお話を伺いました。SDGs国際ランキングで3年連続世界1位となったスウェーデンの具体的な取り組みでは、廃棄されるはずのフルーツを使ったジュース、オーガニック、フェアトレードのコットンを作ったジーンズなどの事例から、何かを我慢するではなく、視点を変えたアイディアで、楽しみながら、社会の課題解決に貢献している例をお聞きしました。

SDGsなどの国際問題を日本語訳で理解するのではなく、文献を英語で読むことで新しい世界が広がるので、ぜひ英語で知識を得てほしい。視野を広げ、解決する方法は地球上に必ずあるので、国連に提案・参加し、世界で活躍してほしい!と、未来を生きる我々に向けてメッセージを頂きました。

同日、保護者を対象に「SDGsは家庭から」というテーマでも講演をしてくださいました。