建学の精神
1880年アメリカのメソジスト派女性宣教師ブリテンによって建てられた本校はキリスト教を基盤とした人格教育を行うことを目的としています。
スクールモットー (校訓)
「心を清め 人に仕えよ」
マタイによる福音書5章8節
マタイによる福音書20章26,27節
教育理念
学校の一日は礼拝から始まります。讃美歌を歌い、聖書の言葉に触れ、自分を静かに振り返る時を持ちます。神から創造されたかけがえのない自分を知り、隣人と共に生きることを喜びとし、自分に与えられた賜物を磨き、愛と奉仕の精神をもって人と社会に貢献できる人間に成長できることを目指します。
教育方針
幼稚園、小学校、中高はそれぞれ具体的な教育方針を設定しています。
中高
- 神を畏れる
- 自立する
- 隣人とともに生きる
小学校
- 神を畏れる子供
- 考える子供
- やり抜く子ども
- 人間を大切にする子供
幼稚園
一人一人の子ども達が輝いた園生活を送るために大切にしていること
- 安心できる穏やかな環境の中で自分らしくいること
- どうしてかな?やってみよう!と思える環境をつくること
- 一緒にやろうよ 見ててね!と共感できる仲間に出会うこと
系属校について
青山学院も横浜英和学院も同じアメリカメソジスト派の宣教師によって創立され、同じような長い歴史を持ち、今日まで、キリスト教信仰に基づく教育を教育活動の中心に据えて行ってきました。両校が互いに協力し合って、キリスト教を基盤とした、より豊かな教育を世の中に提供することを目的として、横浜英和女学院中学高等学校は2016年4月から、横浜英和小学校は2020年4月から青山学院大学の系属校として新しい歩みを始めました。
- 法人名
- 横浜英和学院
- 中学高等学校名
- 青山学院横浜英和中学高等学校
- 小学校名
- 青山学院横浜英和小学校
- 幼稚園名
- 横浜英和幼稚園
校訓、校歌、校章、制服は従来通りです。