ハジス先生の墓参を行いました。
2016.04.14
4月9日(土) 校務会メンバーが第8代校長のハジス先生のお墓参りをしました。毎年、新年度が始まった直後の土曜日に行くことに決めています。
ハジス先生のお墓は青山学院大学から程近い青山墓地の中にあります。今年は桜の花もまだ残っており、空は晴れ渡り、5月のような温かい日でした。
ハジス先生は1877年にアメリカ、ウエストヴァージニア州で生まれ、1902年に25歳で宣教師として日本に来日し、翌年横浜英和の校長になり、その後34年間校長の職にありました。
1916年、今からちょうど100年前に山手の地より、蒔田移転の大英断を下したのもハジス先生です。
太平洋戦争中しばらくアメリカに戻りましたが、戦後再び来日され、88歳で亡くなられるまで、名誉学園長として英和の為に生涯を捧げてくださいました。
先生の献身的なお働きと慈愛に満ちたお人柄をしのびつつ、先生の愛唱賛美歌566番「むくいを望まで」を歌って墓前礼拝をもちました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |