熊本地震被災者緊急支援について

2016.04.22

4月14日(木)21時26分に熊本市に起こった大地震は、4月16日(土)未明の本震に続き、その後も大きな余震が続いています。4月21日(木)までに震度1以上の地震が800回以上も起こっています。今日で地震発生から、1週間になりますが、ライフラインが十分には回復せず、避難を余儀なくされている方々が10万人近くおられるそうです。その方々の健康が大変心配です。一日も早く平常の生活が取り戻せるよう心からお祈りします。
 本校では、幼稚園、小学校、中学高等学校が一丸となって、できる限りの支援をしたいと考えました。熊本のYMCAと連絡を取りながら、被災者が今、緊急に必要なものを伺い、昨日20日に支援を全校生に呼びかけました。今日早速たくさんの支援の品を届けてくださり感謝です。18箱(ウェットティシュ、体拭きシート、90リッター用のごみ袋)を午後の便で送りました。明日からもその日に集まったものをすぐ送るようにします。今後もいろいろな支援が必要だと思います。どうぞご協力をよろしくおねがいいたします。