5月2日(木)は代休日ということで、あーすぷらざに行きました。
到着したらまず、アスレチックで遊びました。
アスレチックの他にも様々なアクティビティがあり、暗闇の中を手探りで歩くアトラクションは子どもたちに人気で、暗闇を怖がりながらも何度も挑戦していました。
トランポリンもとても人気で、子どもたちは汗だくになるまでトランポリンの中を走り回っていました。トランポリンは身長制限があったので、遊べない子どもたちは残念そうにしていました。
そのあとは国際展示室に移動し、国際理解を深めました。
民族衣装の試着コーナーには世界中の民族衣装が置いてあり、子どもたちは今まで着たことの無い服に「どうやってきたら着たらいいんだろう」と着方に苦戦しつつ、楽しそうに試着していました。
午後は自由時間でした。
映像ホールではトムとジェリーを上映しており、子どもたちはトムとジェリーが大好きで、笑い声をあげながら夢中になって見ていました。
他にも企画展示室でマンガを読んだりする子どももいて、それぞれ自分の過ごし方で楽しそうにしていました。
楽しく遊ぶ中でも学びもある、よい一日になりました。
(YMCA青山学院横浜英和小学校アフタースクール 齋藤)