丘光会は、旧横浜英和女学校、旧成美学園女子高等学校、旧横浜英和女学院高等学校、現青山学院横浜英和中学高等学校の卒業生を会員とする同窓会です。会員相互の友情を深め知徳を増進し母校の発展をはかることを、その目的としています。
丘光会は1905年に発足しました。1908年第一回の同窓会が開催され、横浜英和交友会と称するようになりましたが、1934年に現在の丘光会という名称に変更されました。会員数は15000人を超えており現在の小林純子会長で19代目となります。
丘光会には、本部役員(会長、副会長、書記、幹事、会計、会計監査)と、支部(現在は東海支部があります)役員、そして各学年から選出される代議員がおかれています。
代議員の役目は、「学年の情況・意見を必要に応じて本部に伝え、本部からの連絡事項があれば学年に伝達するように努めて会の活動に協力する」というとても大事なものです。代議員は、丘光会の本部と会員とを繋ぐ大事なパイプ役なのです。その役目を果たすため代議員会が開かれます。
代議員会は年に2回(5,9,月)開かれ、必要に応じて臨時を開催する事も可能です。5月度の代議員会は総会と兼ねるのですが、出席率は毎回よくありません。代議員の皆さん、時間を作って、少なくとも年に一度は代議員会・総会に出席してください。卒業生皆で作る皆の丘光会です。
月 | 日 | 曜日 | 行事 |
---|---|---|---|
4 | 8 | 月 | 青山学院横浜英和中学高等学校入学式 |
5 | 18 | 土 | 2024年度総会(第1回代議員会を兼ねる) |
8 | 「丘光会たより」発送 | ||
9 | 21 | 土 | 第2回代議員会 |
10 | 学院創立記念礼拝 | ||
11 | 2 | 土 | シオン祭 |
12 | 新代議員との交流会 | ||
クリスマスカード発送 | |||
12 | 14 | 土 | 蒔田の丘クリスマ |
1 | 17 | 金 | 1年生茶道体験 |
24 | 金 | 〃 | |
2 | 卒業生対象 丘光会説明会と記念品贈呈 | ||
3 | 3 | 月 | 第77回卒業式 |
★聖書研究会 毎月第2木曜日午後1時半~3時 古谷 正仁 牧師 於:蒔 田教会 | |||
★讃美歌を歌う会 毎月第4火曜日午前10時半~12時 於:ファミリールーム |
講師:古谷正仁(ふるや まさよし)牧師
丘光会の聖書研究会は40年以上続いています。毎回約十数名の方々が、先生の明晰で奥深い聖書のみ言葉の解き明かしに耳を傾けています。卒業しても暖かい交わりを持って聖書を学んでいます。是非皆様のご参加をお待ちしております。〈古谷正仁先生のプロフィール〉1956年生まれ。明治学院大学、日本聖書神学校卒業。蒲原教会、桜木教会、横浜本牧教会を経て現在、蒔田教会牧師。日本聖書神学校教授。2002~4年米国ウェスレー神学校に留学。
住所の変更・改姓などの異動の折には、丘光会に忘れずにご連絡をお願いいたします。
青山学院横浜英和中学高等学校 丘光会
kyukokai@yokohama-eiwa.ac.jp
〒232-8580 横浜市南区蒔田町124
TEL 045-731-1901(法人事務局)
FAX 045-712-8773(法人事務局)