本校は、1880年にグローバルな視野をもったアメリカ人女性宣教師により創立されました。神から与えられた能力を磨き、隣人や社会のために貢献できる人間へと導くことが、青学英和の使命です。
本校の生徒は、姉妹校との親密な交流や様々なプログラムを通して、体験的にグローバルな視野を身につけることができます。また、真の国際人となるための教育として、茶道などの日本文化やマナーを学ぶ総合学習や、日本の歴史と平和を学ぶ京都・広島への国内研修も行っています。
また昨年度から、新たな学校公認の海外留学プログラムがスタートしました。これはカナダのブリティッシュ・コロンビア州の教育委員会受け入れのプログラムで、優良校として有名な公立高校への留学が実施されます。希望者は3カ月と1年間のコースを選択できます。
さらに今年度から、カナダオンタリオ州トロントで「トロントSTEMプログラム」が実施されます。中学1年〜高校1年生の希望者で、2週間におよぶ現地でのSTEM学習とホームステイを体験します。 合言葉は”smile and action for the global future”です。
国際理解教育の一貫として、3年生の国内研修で広島・京都を訪ねます。
広島への旅は、聖書の授業を通じて学んだ「人権」「平和」の大切さを体感する場でもあります。平和記念公園や資料館の見学、碑めぐりを通して、戦争・原爆について深く考え、心からの祈りをささげ、自身の心の中で平和を誓う大切なひとときとなります。
京都では日本の歴史と文化についての研修をします。
日本の歴史と文化を知ることによって、世界の人々と共に生きるための日本人としての基盤を学ぶ機会となっています。
中学1年生全員が、海外にいるかのような体験型英語学習施設で、日常生活をイメージした英語でのコミュニケーションにチャレンジします。様々なプログラムを楽しく体験する中で、英会話の必要性を感じ、さらに学びたいという意 欲向上のきっかけとなります。
市内中心部はイギリス風の街並みが色濃く残り、かつアジア系人口も多いメルボルンにある、100年以上の歴史を持っている名門伝統校です。1996年、フィントナの100周年記念として、日本にある伝統ある学校と姉妹校関係を結びたいという申し入れより、提携が結ばれました。現在は、海外研修、夏休み中の短期留学、フィントナからの日本ツアー、冬のホームステイを通して、交流が行われています。
対象 中学3年〜高校2年生
期間 3週間
オーストラリア大陸南東の島、湖や森林など豊かな自然に囲まれたタスマニアのホバートの港を見下ろす丘の上にある学校です。1998年、フィントナの国内姉妹校として、本校に紹介されました。本校からの短期留学希望者が多く、より多くの生徒に経験の機会をということで、こちらの学校とも姉妹校提携が結ばれました。本校からの短期留学、ファーンからの日本ツアーを通して、交流が行われています。
対象 中学3年〜高校2年生
期間 3週間
ウェリントン郊外のローワー・ハットにあるIntegratedのカトリックの男子校です。1946年にマリスト会修道士によって設立されました。カトリックの教えに基づき、個々の尊厳を大事にする教育を提供しています。本校が共学化するに伴って、2017年提携校となりました。
期間 3週間
St.Bernard's College Homepage4年生が全員、バンクーバーでのホームステイやブリティッシュコロンビア大学で研修プログラムを体験します。ホストファミリーとの触れ合い、カナダの大学生との交流を通して、今後の国際社会や地球環境の課題を考えます。また、他国の生活習慣や伝統を肌で感じています。自分たちと異なった価値観があることを知り、それを受け入れる重要性に気付き、世界へ視野を広げ、国際社会で生きる基盤作りをしていきます。
1908年創立、カナダ・ブリティッシュコロンビア州が設置した公立大学で、カナダ屈指の名門総合大学です。常にカナダの大学トップ3に入っており、カナダの首相経験者や、7人のノーベル賞受賞者を輩出。東京大学、一橋大学、早稲田大学といった日本の大学と提携を結んでおり、多くの交換留学生を迎えています。
対象 高校1年生
期間 1週間
ブリティッシュ・コロンビア州の教育委員会受け入れのプログラムで、優良校として有名な公立高校への留学が実施されます。滞在先は、バンクーバーから飛行機で1時間ほどに位置する、豊かな自然に囲まれたペンティクトンやケローナです。地元カナダの高校生のほか、世界中から集まる留学生と共に、学習のほか様々な行事やスポーツにも取り組みます。
対象 3ヶ月留学:高校1・2年生/1年留学:高校1年生
約90の学部専攻科目と22の大学院課程を有する総合大学です。本校とつながりのある横浜在住アメリカ人宣教師の牧師先生の紹介により、CBU学生グループによる宣教ツアーの一部として、本校への訪問が長年行われてきました。その大学と2013年に姉妹校提携が結ばれました。学生グループが年に二回訪問にくる年もあります。
対象 高校1・2年生
期間 2週間
2021で全米公立大学1位、世界大学ランキング でも上位に位置するなど、世界屈指の名門大学で、ノーベル賞受賞者も多数輩出している。学問と同様にスポーツ分野での活躍は目覚しく、全米中で各競技のチームが強豪として知られている。UCLAのマスコットはブルーインズと呼ばれる熊である。キャンパスは、ロサンゼルス市の西部、ウェストウッド商業地区の北部、有名なサンセット大通りの南部に位置し、ビバリーヒルズなどの高級住宅街に隣接する。大学のキャンパス内には芝生、銅像庭園、噴水、博物館等が多く点在し、良質の学習・研究環境を提供している。